ピルスナー / ゴブレット
ピルスナーやゴブレットは、一般にコップと呼ばれるタンブラーに脚の付いたグラスを指します。ビールやソフト・ドリンク、氷をたくさん使ったロング・ドリンクに用いられます。
もともとピルスナー/ゴブレットという言葉は、金属またはガラス製の、把手のない酒杯を意味していました。
容量は240〜300mlが標準ですが、最近はもう少し容量の大きいものもあります。
ピルスナー / ゴブレットにオススメのドリンクは?
お冷・ソフトドリンク・サワー・ハイボール・カクテル・生ビール・ワイン
コリンズグラス / ゾンビグラス
ゾンビグラスとは、トール・グラス(Tall Glass:背高グラス)、チムニー・グラス(Chimney Glass:煙突型グラス)とも呼ばれる円筒形の背の高い大形グラスを指します。
カクテルの「トム・コリンズ」やフィズなど、ロング・ドリンクを愉しむときに使います。
容量は300〜360ml。コリンズ・グラスよりもひと回り大きいグラスで「ゾンビ・グラス」と呼ばれるものもあります。
ゾンビグラスにオススメのドリンクは?
お冷・ソフトドリンク・カクテル・水割り・デザート
フルート型シャンパングラス
フルート型シャンパングラスとは、細身で背が高い、シャンパン・グラスを指します。口の部分が狭く、炭酸ガスの保存が良く、底の中央から立ちのぼる泡を視覚的に愉しめるので、シャンパン(スパークリング・ワイン)の泡立ちを生かしたカクテル向き。
フルート型シャンパングラスにオススメのドリンクは?
カクテル・日本酒・デザート・シャンパン
ソーサー型シャンパングラス
ソーサー型シャンパングラスとは、口の部分が広いソーサー型のグラスを指します。乾杯用に使われることが多いですが、フラッペ、フローズン・スタイルのカクテルやソフト・ドリンクを入れる場合にも用いられます。
容量は120ml程度。
ソーサー型シャンパングラスにオススメのドリンクは?
カクテル・デザート・シャンパン
ジョッキ
ジョッキとは、ビールなどを飲むときに使われる、ガラス製、陶製などの容器の総称です。正確にはジャグと発音するべきですが、日本では習慣としてジョッキと呼ばれています。
優勝杯にも似た高脚型はポカール、把手のついた大ジョッキはフンペン、1パイント(約500ml)入る陶製のジョキはスタイン、またはストンと呼称も細かく分かれていますが、日常的には把手付きの大きめのグラスをさすことが多いです。
ジョッキに似たデザインで、把手つきのマグ(Mug)がありますが、これは金属製か陶器製の容器をさす名称です。
ジョッキにオススメのドリンクは?
サワー・ハイボール・生ビール・デザート
ショットグラス
ショットグラスは、ウイスキー等、アルコールの強い酒(スピリッツ)をストレートで飲むときのグラスとして使われます。ショットとは1杯を意味します。
ストレート・グラス(Straight Glass)、ウイスキー・グラス(Whisky Glass)とも呼ばれ、30ml入るシングル・グラスと、60ml入るダブル・グラスがあります。
ウイスキーの琥珀色などを楽しむためにも、色のついていない透明なものがよいです。最近はストレート・ウイスキーをリキュール・グラスやシェリー・グラスでじっくり味わう傾向にありますが、乾杯や景気づけなどには一口で飲み干せるショット・グラスがピッタリです。
ショットグラスにオススメのドリンクは?
ウイスキー・テキーラ・ジン・ウォッカ・韓国焼酎
タンブラー
タンブラーはハイボール・グラスとも呼ばれ、ハイボール、ジン・トニックなどのロング・ドリンクやソフト・ドリンクに広く用いられています。
大昔は牛など獣の角を酒杯に用いていました。これは、飲んでいる途中でテーブルに置けば、タンブル(Tumble)、すなわち倒れてしまう。そこで、タンブラーと呼ばれるようになりました。
180mlから300ml以上のものまでさまざまな容量がありますが240ml(8オンス)が標準で一般の家庭にあるのがこのサイズ。近年は300ml(10オンス)のタンブラーが主流。
タンブラーにオススメのドリンクは?
【6オンス】
瓶ビール・日本酒・ウイスキー
【8・10オンス】
お冷・ソフトドリンク・カクテル・水割り・瓶ビール・
ウイスキー
【12・14オンス】
ソフトドリンク・サワー・ハイボール・カクテル・
生ビール
ブランデーグラス
ブランデーグラスとは、チューリップ型にこしがふくらんで口がすぼまった大型グラスを指します。
グラスは大きく、容量は180ml〜300mlですがグラスの大小に関係なく30mlぐらいブランデーを注ぎます。こうすると、上部のすぼまった部分に香りが集まり、馥郁としたブランデーの香りを愉しめます。ここから、スニフター(匂いをかぐもの)とも呼ばれ、ワインの香りを調べるときにも使わます。
フランスのレストランでは上等な赤ワインを飲むのにも使用され、食後に高級リキュールを楽しみたいというときは、皿・紙ナプキンを敷いた上にのせてだすと豪華な雰囲気になります。
ブランデーグラスにオススメのドリンクは?
ワイン・デザート・ブランデー
リキュールグラス
リキュールグラスは、リキュールをストレートで飲むためのグラスとして使われます。脚が付き、比較的口のすぼまった小さな形をしています。リキュールだけでなく、ウオツカ、テキーラ、ラムなどをストレートで飲むときや、エンジェルズ・キッス、プース・カフェなどアフター・ディナー・カクテルを飲むのにも適しています。
容量は 30〜45mlのものが一般的。別名、コーディアル・グラス(Cordial Glass)。
リキュールグラスにオススメのドリンクは?
リキュール・ウイスキー
ワイングラス
ワイングラスは、名前の通りワインを愉しむためのグラスです。
ワインの色、香り、味を余さず楽しむためには、赤・白を問わず無色透明で、脚付き、グラスの縁がやや内側にカーブし、口の直径が6.5cm程度のものが適しています。この条件を満たしていて、さらにグラスの肉質が薄いのが理想的です。
一般的にワイングラスは、大ぶりなものが適しています。大ぶりなのはワインをなるべく空気に触れさせて、立ちのぼってくる香りを愉しむためです。最初に色を愉しみ(Look)、次に香りを愉しむ(Smell)、最後に味を愉む(Taste)の3段階で愉しむのがよいです。
容量は、150〜200ml以上は必要。ヨーロッパではワインの歴史はその地方ごとに古い伝統を持っているため、デザインもさまざま。
ワイングラスにオススメのドリンクは?
お冷・カクテル・ワイン・デザート
業態毎に合うグラスはこちら
-